深川図書館横に

2024/5/22

一緒に行く人が違えば、同じ場所も違って見える?

散歩に誘ってと言われていたので

週に3回は1万歩超えの散歩をする人だから

先日友人と行った清澄白河のカフェに誘ってみた

家から往復歩いたら8千歩ほど

私にはかなりの散歩量になるけれど…

途中土地勘のない彼女に色々なお店を案内したが

下町の小さなお店には興味ないようで

ささっとカフェに行ってランチとあいなった

あなたの興味のある所どこでも誘って!と言う割には…

私が興味を持つ下町にはあまり興味ありませんよね?

彼女を見ているとそう思うのだがいいのかねぇ…

帰りに以前からチラ見していても

何だか…入りにくいよねぇ~と思っていた

深川図書館横の蔦のからまる外観がステキな店に

誘導してみたら、興味を示してくれた(やれやれ)

ヨーガンレールという店、商品の種類がとても多く…

アンテナショップかしら?と話していたら

店員さんから「違います」説明を頂いたが

素敵な商品が「でも買えませんよね?」というお値段

こんな目立たないところで、こんなお値段で

やって行けるのかしら?と2人でそこは意見の一致をみた

大体お客がいるのを見たことがない(店の名も判らない)

行きと帰りは違う道を通ったので

「二度と一人では行けないわ」ですって(ヤレヤレ)