東野圭吾さん
かなり読みましたけれど
正直面白い作品とつまんないのとのギャップが大きい
「あ、外れだ!」
思うことも割合あります
そんなわけでちょっと間が空きました
弟の箱の中に入っていたので
マスカレードのシリーズを読みましたので
(ホテルとイブは以前に、ナイトを新たに)
つい手を出しました「魔力の胎動」
図書館の待ち人の数が多かったので
ひょっとすると面白いのかな?と思って予約
来ましたので、読み始めて既視感が…
「?なんだ…この読んだ感?」
「ラプラスの魔女」を思い出しました
正直、つまんないの方に入れた作品です
「あらら…その前?後?」と思いながら
短編作りになっていたので読んじゃいました
(どうせなら題に「ラプラス」をつけてくれたら…思って
表題を見たら小さめにLaplaceの文字)
…で…「魔女」の方よりこっちの方がいいです
いや、こっちの方「は」いいです!
丁度「流人道中記」を読んだ後ですので
比べちゃいますが…好みの問題だけど
(簡単な街道図ですが三厩までの地図が付いていて嬉しいし)
浅田さんは巧いのが上手くなっちゃって…
(最近作は力が抜けてるというか?)
掌で転がされちゃっているわ!感が多くなってきました
作品の幅の広さと言うか、ふり幅?において
読者のいなし方においても
浅田さんと宮部さんは別格!だなと改めて思います
「東の海神西の滄海」
何処で立ち止まっちゃっているんでしょうね?